favorites of cmb4ac
Re: そういや
http://fqmktw.sa.yona.la/272 |
返信 |
Reply |
カメラ好きな人も多いみたいなので大丈夫ですよ、きっと。
私は写真音痴なので、申し訳ないですがUser CSSで画像を縮小表示するように設定してますが…。
#ここは作りがシンプルだからUser CSSとかでちょっとしたカスタマイズをしやすくてイイですね。
Re: そういや
http://fh9xif.sa.yona.la/857 |
返信 |
Reply |
大丈夫、大丈夫。 俺なんか画像にmp3つけて ダウンロードできるようにしてる。 \(^O^)/
それプラス、シリアルナンバーのあるページにリンクかけたりもしてる。 (^_^;)
Re: まるで台風
http://fh9xif.sa.yona.la/856 |
返信 |
Reply |
うおー、雲が渦巻くってすごい。 ダークファンタジーの、1シーンみたいだ。
ブラウザのバージョンアップ |
返信 |
ブラウザ firefox |
弾さんのエントリーから : Wolfram|Alphaは検索エンジンじゃないよ |
返信 |
ブログ記事 |
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51214105.html
Wolfram Alpha を作った人 :
1959年生まれで、15歳にして素粒子論の学術論文を執筆し、オックスフォード大学を17歳で卒業、
20歳で理論物理学の研究により、カリフォルニア工科大学で博士号を取得した人物。
天才といわれる人が作った検索エンジン。(スパコンにより駆動)
弾さんの記事を読むと、グーグルと対抗するようなものじゃなくて、別物の何かだと書いていた。
数学ソフトを基礎にした計算、演繹する検索エンジンらしい。
しかしこれ、グーグルと同じように検索窓一つだけ出すようなサービスとしてこれかも続けていくのかな。
グーグルと同じようなサービススタイル自体そぐわないような気がする。
グーグルでない何かだとすれば、もっと違うサービススタイルになるんじゃないの。
この技術は、ゆくゆくは違う形になって どこかで化けてくる、そんな予感がするなー。
たとえば3D。 FFoxも次か、次の次かで3Dエンジンを組み込むと言ってる。
3Dなんて数学そのものだし、FFox3Dのバックヤードで働く何かだという仮定もできるんじゃないか。
建築物の構造において もろい箇所を探し出す、とか、時間経過による劣化のシュミレーションを短時間で
やってしまう、とか、向いているのはそうゆうところだろう。
まだまだこれは 評価してしまえるものじゃない。
もっと周辺の技術が向上しないと、生きてこないものかもしれないし。
(このエントリーは素人の技術妄想かな)
ドビュッシー : アラベスク |
返信 |
mp3 |
■ ドビュッシー : 2つのアラベスク 第1番 ホ長調
ウェブページからMidiファイルをダウンロードしてソフトシンセを鳴らしてみた。
もうあれやね、今の音楽ソフトって発達しずきやね。 これぐらいのシンセ音だったらすぐにできる。
アプリの使い方だけ。誰でもできるようになってる。
一つは、ストリングス系の音になるようアレンジバイアスをかけ、もう一つはマリンバ系の音になるよう
アレンジバイアスをかける。最後にこの2つを合成するだけ。
ほんと手軽にたのしめる。
星座はオリオン座しか知らないっす。 それも線でつないでもらわないとわからない。
この曲は星座にあってる と前々から思ってました。
Midi ファイル :
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1745
ブラウザはプラットフォーム、Flashはプラグイン |
返信 |
Reply |
> IEなどが、独自解釈のCSSやJavaScriptを利用することで嫌われたのは、
> IEでしか表現できないサイトが増えることによって、MSという一企業にWebが乗っ取られるのが危惧されたから
サイトを作る側としては、
1. IE5/6のCSS2、JavaScript(JScript)実装等がショボ過ぎた、
2. それらを向上させるようなアップデートを全くしない、
3. なのにシェアはでかい、
という、技術の進歩に対する「目の上のたんこぶ」状態だったこともIEを叩く一因だったのではないかと。
(アンダースコアハックなどでがんばるって方法もありますが、根本的な解決にはならないし)
(Gmailが最初はIEを捨ててFirefoxらへんをメインターゲットにしていたのには感動しました)
それに対してFlashは、プラグインであり、
インストールすればより機能・表現力が向上するっていうもの、
逆に言えば「使わないなら使わないで問題が無い」。
このため、Web開発全体に影響を与えるIEと違って叩かれることはなかったのではないのでしょうか。
(JavaAppletみたいな感じ)
個人的には、以前Ni○eのサイトがFlash一色な上にサイト内検索ができないせいで
欲しい商品を探すことができず、「ユーザビリティ低すぎだろ」と文句を言っていた記憶はあります。
(Flashというよりその制作者への文句なので、ちょっと違いますが)
(ちなみに最近のGoogleはFlashもクロールできるようになったみたいです)
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1744
http://fqmktw.sa.yona.la/271 |
返信 |
Reply |
----前置き----
私はそういった業界の者でもなんでもないんで間違った認識はあるかもしれませんが…
----前置き----
Web標準に関してIEがイロイロ言われるのは、
CSSやJavaScriptの独自解釈や拡張、およびActiveXによる独自仕様が激しい(激しかった)からです。
FlashはあくまでObjectの1つに過ぎないので、Web標準とはあまり関係ないはずです。
むしろFlashプレーヤーがインストールされていれば基本的にどのPCでも同じように表現されるので
リッチなWebアプリケーションは(Ajaxが発展するまで)Flashで作られることが多かったと思います。
関係あるとすればおっしゃってるようにSEO(検索エンジン最適化)ですね。
検索サービスでのクロールは全くできないわけではなかったと思いますが、
決して効率のいいものでもありません。
Ajaxがもてはやされるのはそこも大きいでしょうね。
スラスラ読める『シリコンバレーから将棋を観る』 リーディング plus |
返信 |
英語 |
こうして、やっとなじめるっちゅう。 訳振り and リーディング。 ★は、一文ごとの目印。
※ 英文リーディングは smart.fm 。 ギター伴奏音と合成しました。
______________________________________________________________________________
★[序文 タイトル] |
Preface |
- |
' |
Non- |
playing |
Shogi |
Fan |
' |
Declaration |
★ |
The |
Information |
Revolution |
and |
globalization |
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1743
オープンソース派 |
返信 |
Reply |
まずAdobeの公式Flash作成ツールの1つであるFlexはオープンソースだし、
Flexがオープンソースになる以前からOpenLaszloというFlexライクなオープンソースソフトが存在しています。
つまりFlashはオープンソースソフトウェアを利用することで作ることができるんです。
それとオープンソースソフトウェアはその名の通りソフトウェアをターゲットにしてるから、
Web関係はちょっと土俵が違うと思う。
オープンソースソフトウェアのターゲットはOSだったりOfficeだったりブラウザだったり画像処理ソフトだったり。
MSが対象にされやすいのは上の例を見たら一目瞭然ですよね。
ついでに言うと、Ajaxライブラリの登場以来、Flash自体の存在価値が減ってきてます。
今では動画での利用が大半を占めているし。
まぁ企業サイトとかでは未だFlashを利用しているところが多いけど。
うちもそうだけど、上役は動きのあるページを作りたがる傾向があるので、そういったのはやっぱりFlashの方が得意だから。
まぁでもAjax(というかJavaScript)なんてオープンソースそのものだから
それを使ってFlashの立場を奪おうとしていると考えると
言葉ではなく態度で反発していると言えなくもないのかもしれませんね。
Re: Operaに関する最近の雑感
http://fqmktw.sa.yona.la/269 |
返信 |
Reply |
sa.yona.laでOpera10 alphaの存在を知ってからFirefoxからOperaにメインブラウザを変更したけども。
とりあえずアドオンの更新が必要なくなったのだけでもけっこう嬉しい。
それと起動が速いこととか。
Operaでは見づらい(見れない)サイトもあるけど、Ver.1.0以前のFirefoxを使っていたころよりはマシだし、
やっぱり結局はIE使わないといけない場面は逃れられないから
そこまで気にならないかな。
ただkwoutだけはFirefoxのアドオンが便利だったので
Operaになってから利用頻度が激減した。
47mktwはkwoutによるオンラインブックマーク的利用だったので
それを見てもらえば一目瞭然だけど。
今はdel.icio.usとModiphi SMARTでの評価がその代わり。
ボイス オブ マクドナルド |
返信 |
mp3 |
Voice of McDonald's .
あのシルエットの女性はどんな歌を歌っているのか。 聞いてみたくなる。
しかし、あれは広告フォト。
それじゃぁ、こっちで歌声をつけてみる。 こんな感じじゃないかなー。
実際、コンテストでこんな歌声が飛び出したらそりゃぁ夢ある。
(あのフィリピン代表の女性はこれを超えてるかもしれない)
(歌は試聴もの、1:30秒ほど。 この曲を最後まで聞きたかったのですが、
中国の音楽サイトなどを探してもみあたりませんでした。_| ̄|○)
関連リンク :
http://www.narinari.com/Nd/2007128379.html
YouTube :
5月 |
返信 |
画像処理 |
雨上がり 爽やかな風 芝生の水滴 。
気候がよく 腹も減る 5月は寿司 とレタス。
変な詩 。
・ 元画像はHDR写真 :
http://digimaga.net/2009/05/7-beautiful-hdr-pictures-part7.html
↑の下から2番目。
HDR画像は、暗くすすけているように見える、
けれど、形のコントラスト付近はちゃんと違いのある情報をもっている。
加工しだいで、そこからノーマルな写真を加工したときよりも、はっきりした線が出る。
加工するんだったらHDR写真を加工すると面白い。 いいものができる。
※ HDR (ハイダイナミックレンジ) といっても、画像はノーマルなものと同じ24bit。 48bitというわけじゃない。
一旦48bitにしたあと、トーンマッビング処理で24bitに落とす。 そのとき、こうゆう暗くすすけたような諧調が出る。
だから正確には、トーンマッビング処理後画像。 本物の48bitHDR画像は、おおかた3DCGツールの中で使われる。
ドラム音に合わせてトリガーを飛ばす (2) |
返信 |
Reply 自己レス |
■ JavaScript関数を叩くFlashドラムトリガー -- (FFox 推奨)
(音が強く立つドラム音じゃなくて、低くこもった方のドラム音にあわせています)
紫の四角は、flashじゃなくてhtmlのレイアー、レイアーを表示非表示させています。 スタートボタンだけがflash。
いやはや、どうにかこうにかできましたよ。 実際やってみると、いろいろ問題が出てきますなー。
ドラムの速いピッチにあわそうとすると、絵の表示時間が短くなり、ほんの一瞬しか表示されなくなる。
絵をもう少し長く表示させようとすると、今度はドラムのタイミングで飛んでくるトリガーを受けきれなくて
止まってしまう。
だから、このflashでは 速いドラムのところから飛ぶトリガーを飛ばなくして、間引いてる。 (2回だけ)
これは絵の表示時間を短くすると解決するんだけど。それじゃ視覚の方がつまらなくなる。
とりあえず動いたということで、確認できた。
また、FFoxのJScriptは、反応もいいし速いということも今回実感できた。
音のかわりにビデオなんかでもいいわけで、そのへんのところ 組み合わせのアイデアがあるんで、
それもまたやってみます。 今回はブラウザでやれることの検証といったところ。
■ このページ内のflashと絵(レイアー)は分離しているので、レイアーのタグ内に画像urlや文字を
入れるだけでアレンジできる。 (ページのhtmlはコピーOKですよー、よかったら)
狙っているのは実はここ。 JScriptをコマンドハブライクに使うことで音や画像を応答しあうものにできる。
つまり、素材提供者どうしがコミュニケーションの触手を伸ばせるということ。
ウェブ上のやり取りが活発になるんじゃないだろうか。
(flashのあるページのhtmlソース、下の方。 赤丸内にタグを書くとレイアー上に出る)
...................
・ 一人コラボ : (ドラム音にドラム画像 ↓ )
追記 :
flashのボタンを小さくするのを忘れていた、修正、80×80 に。and 背景透過。
Re: http://fh9xif.sa.yona.la/838
ドラム音に合わせてトリガーを飛ばす (1) |
返信 |
Reply 自己レス |
このドラム音の一番低いドラムにあわせてflashから JavaScriptの関数を叩くトリガーが飛ぶようにしようと思ってる。
ドラム音のシーケンスの数値はもう取れてる。 あとはflash。秀丸マクロとデスクトップ自動化ソフトでもって、できるだけオートに。
・ 使ったドラムシーケンサーは、
http://www.musiclab.com/downloads/trial/
の下から2番目の、DrumTools Performance Designer 1.0 。
3Mほどの軽いアプリなんだけど、けっこういい。
VSTも利用できるし、midi にも書き出せる。 プリセットリズムもいろいろある。
(上のドラム音は、そのままの音じゃないです。SoundForge8で加工してます。)
・ 低いドラム音34回の時間シーケンス。
00.299
01.274
01.637
02.000
02.249
03.224
03.587
03.950
04.199
05.174
05.537
05.900
06.149
07.124
.....