favorites of cmb4ac
NECの「翻訳メガネ」、互いに母国語での会話が可能に |
返信 |
ニュース |
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2660182/4854442
まず装置を頭につけて下さい が言葉では伝わらない。
だからジェスチャーする。 そうしてるうちそれで事たりてしまう。
フランスのパントマイム、落語のしぐさ。
これは デモンストレーション型広告か。 技術と技術ニュースを装った手の込んだ広告手法、そうとも見れる。
NECの音声認識と翻訳ソフト and ブラザーのメガネ型網膜走査ディスプレイ の。
ツイッタープレイスサーチ |
返信 |
"baseball" near:NY within:25km とクオートで囲まれた検索語のあとに場所(ニューヨーク近く25Km) を書くとその周辺が検索される。
ニューヨーク、1時間前、iPhone より投稿。 (訳) 今夜は野球がねーなー、ヤンキースがフィリーズをやっつけるのを見るのは明日までまたなきゃなんねーや。 (あす試合が行われる(時間方向は未来))
今日の振り返り |
返信 |
self_feedback |
[o] 休日出勤して問題を修正することができた。来ていた上司も出勤してきたことを評価してくれていた。昨夜から悩んでいたことなので嬉しい。部下を持つことになったらそういう細かい評価を伝えられるようになりたい。
[o] 余った時間で上司とちょっと現在の業務の方向性について話をした。久しぶりの面談的な会話。今思っていることをそのまま伝えたら、「もっともだと思う」と言われた。上司もそのことについていろいろ悩んでいるらしい。でも難しそう。これをなんとかしなきゃマズいと思うんだけどなぁ…。どうにかしたいところ。
[o] 今まで友人としか入らなかった店に1人で入って食事をした。そういうところには「誰かと入るところ」という先入観があるから難しい。ちょっとレベルアップ。
[o] 家族で夕飯を食べた。あまり食事の時間にいられないので、これは大事。
[x] ちょっと変な発言をtwitterでしてしまった。そこまで変ではないかもしれないけど、フォロワーにはその業界で働く友人もいるし、気に病んでしまった。でも、ビジネスとして成立はしてても、こっちとしては不便なものは不便なんだよなぁ。
気に病んでることは、自分の発言の内容そのものよりも、その発言が関わってくるフォロワーがいることを忘れて発言したこと、そしてその人にはあまり嫌われたくないと思っていることの2つなんだと思う。後者はどうしようもないから、前者を気をつけるようにしよう。
オーストラリアのバブル |
返信 |
ニュース |
http://plaza.rakuten.co.jp/beijing/diary/200502280000/
引用 :
シドニーに住むオーストラリア人ジャーナリストの友人に話を聞くと、いまオーストラリアは"プチ・バブル"になっている、との話。シドニーオリンピックを終え、2002年頃からこの2年間は"なんとなく"好景気が続いている、と言います。
97年当時は、日本円で3,000万円も出せば、シドニー郊外に海の見えるプール付きの邸宅を手に入れることができる、ということで、私もリタイヤしたらシドニーに家を買ってのんびりしたいものだ、などと思っていました。ところが今では、同じくらいの一軒家を買うとすると日本円で1億円(120万オーストラリアドル)でも難しくなったと言います。
.....
中国マネーがオーストラリアを潤わせ、オーストラリア人が日本にスキーに出かけてお金を落とす。少し前までは想像もしなかったことが起きているのです。
- - - - - -
今 オーストラリアはバブル。 金融危機で少し落ちたが、今年になってまたバブリーになっている。
かなり 金回りがいいらしい。 景気の伸びは過去17年続いていて、ここにきてバブル状態。
問題はこの後。
日本のバブルがはじけ。 アメリカの住宅バブルもはじけ。 次、オーストラリアもはじける。
それがいつで、トリガーは何なのか、気になる。
ネタフルさんのツイット数 |
返信 |
ネタフルさんのツイット 今日 朝 7時ごろから 41ツイット。 1時間に3 個か4 個の投稿。
一日中 やってるやん。 これだけ投稿してたら そりゃーいそがしいだろー。
(弾さんも同じぐらい。)
あの二人 (いや他にも) は完全にリアルタイムモードだわ。
これが ヘビーユーザーたちの一寸先の姿なのか ?
変なストレスたまってこないかなー。 寝る前には もう へとへとだろー。
これからのユーザーは、タイプが大きく われるかもしれない。
Re: 頼まれてもないけどテスト結果報告
リンククリックでツイッター投稿窓に文字挿入する aタグコード |
返信 |
Reply twitter |
> twitterの窓は開きますが入力文字が代入されませんでした。
あ、あのflash にはもともと代入機能は ないです。 まぎらわしいflash でした。 m( _ _ )m ゴメン
その代わりといっちゃなんですが、 aタグコードでの代入です。
↑ クリック
(flash からの代入は課題にしておきます。 いや、flash でうまくいかないんだからflash はやめにして
formタグとjsの方がよさそう。これも課題)
① sayonala への貼り付け用タグ (iframe 代替。このタグで②のコードのあるページを表示します)
<object id="" width="600" height="300" align="" data="●呼び出すページのurl●"><embed width="600" height="300"></embed></object> |
弾さんのツイットを日ごとにまとめた はてなダイアリー |
返信 |
http://d.hatena.ne.jp/dankogai/
ブログも書いて、ツイットもこれだけアップして....
異常だ。
相当なマーケティング効果があるだろうな。 ツイッターで新規の見込み客も相当数獲得してるはず。
俺は グラフィックよりの立ち位置で のんびりやるよ。
はてなブックマークガジェット |
返信 |
はてブ ガジェット |
|
※ 表示はFFoxのみ。IEでは表示されまません。
※ このガジェットは、はてなブックマーク日記の右サイドバーにあったガジェットです。 + タブの保存は いじらないこと。
Re: 日本のツイッターの未来予想図は、2004年のブログブームを振返れば見えて くるかも。
弾さんもあの記事を読んで自分の気づきを語っている |
返信 |
Reply 自己レス |
引用 (弾さんのエントリーより) :
・ microbloggingサービスにおいて、TwitterはかつてどんなWebサービスも享受出来なかった寡占状態にある
ということだ。
.....
・ こういう状態で、 Twitter がある日突然あなたのアカウントを抹消したら一体どうなるのか。
Google八分なんて目じゃないことになるのは明らかだ。
.....
・ 弾言しておこう。このまま行けば、twitterはWeb、いやインターネットにおいて最も独占度が高いサービスになる、と。
独占状態になることの危うさ みたいなところを指摘しているのだろうか。
確かにアカウントを消されたら そりゃもう大変。
んー、もう少し この記事の続きがほしいなー。
追記 :
あの記事を読んでの自分の感想はこうだった。
・ ツイッターが席巻すると、リアルタイムモードにモードチェンジしてしまう。
.....
・ そして、今を知りたいという興味の方向は過去や未来などには無関心であるがゆえ 空間的ひろがりに向かう。
つまり、場所や自分の立地点(マップ的にも比喩的にも) を必ず経る。 それゆえに、モバイルなんだ !! と。
確かに ツイッターは独占状態で世界を取っているように見える。
だけどよくよく考えてみると、このサービスはリアルタイムモードでこそ面白みがあるわけで、世界を視野に入れるならば
日本が昼のときアメリカは夜で、アメリカ人のツイットに意味的に話を合わすことができても、リアルタイムな生活感覚はシンクロしない。
日本が月曜で仕事を始めようかというときアメリカは日曜の夜で 家でくつろいでいますから。
リアルタイムモードということが逆に制限となって、その国(or その国のある地域) であるとか狭いエリアでしか共感しえない。
このことから考えても やっぱり位置的 エリア的 なものが絡んでくる。
だから、この手のサービスは将来的にはモバイルやGPSをもっと巻き込む(だろう)。
そう考えると、ツイッターの一角を切り崩すチャンスはまだまだある(のではないか)。
ツイッターだけじゃない がその先に見えてくる。
1000本以上の映像素材を無料で!NHKクリエイティブライブラリーが10 /31プレオープン |
返信 |
動画 素材 |
http://b.hatena.ne.jp/articles/200910/539
NHKクリエイティブ・ライブラリーは、NHKの映像素材を家庭や学校での表現・創作活動で利用できるようにしたものです。プレオープンの時点では 1000本程度の映像素材が用意されており、それぞれ1本1分前後で、画質は500kbps程度。映像だけでなく、効果音や音楽の素材も合わせて提供されます。サイト内では素材が検索できるほか、編集コーナーや、編集コーナーで作った作品を見るページもあります。
---
動画素材を提供してくれるのはありがたい、しかしだ、動画を編集するのは簡単じゃない。
音楽のついている動画の音を差し変えるだけでも それなりのツールと作業が必要になる。
映像をフェードインフェードアウトしてつなぎあわせるなんて手軽にできるもんじゃないから。
動画編集なんてやろうとすると壁だらけ。 時間もかなりかかる。
そうゆうこともあって、俺は動画については意識的に封印してる。
動画なんてやりはじめたら ほんと寝る時間がなくなってしまう。
以前 フェードインフェードアウトするスライドショー動画( ↓ ) を作ったけど、これだけでもかなり時間がかかった。
(flash で一旦スライドショーを作り、それを動画に落とすやり方で制作。
なのでflash版もあります-- (読み込みに少し時間かかります 7M))
日本のツイッターの未来予想図は、2004年のブログブームを振返れば見えて くるかも。 |
返信 |
http://www.ariel-networks.com/blogs/tokuriki/cat39/2004.html
わかりやすい いい記事だ。
これに付け加えて言うなら、ツイッターが席巻すると、 今このとき というリアルタイムモードにモードチェンジしてしまう。
ブログのときはそんなことはなかった。 勉強の過程や知識、オピニオンを貯めていくようなストック感覚だった。
そこが大きく違う。 リアルタイムモードになると、未来のために とか 過去にしてきたこと とかにはあまり関心がなくなって
関心の矛先が、今を知りたい という方向に向かう。
そして、今を知りたいという興味の方向は過去や未来などには無関心であるがゆえ 空間的ひろがりに向かう。
つまり、場所や自分の立地点(マップ的にも比喩的にも) を必ず経る。
それゆえに、モバイルなんだ !! と。
強調してまいましたが、そうゆうことだと思う。
追記 :
以上のことから、位置的 場所的な記述は枕詞のようにツイットにつけた方がいいと。
暗いところでは敵無し! キヤノン Power Shot S90をさらりとレビューCommentsAdd Star (はてブ経由) |
返信 |
カメラ 画像処理 |
http://blog.kushii.net/archives/1070347.html
暗いところがよく写るかわり、白から10% か20% ぐらいまでの明るい部分がやや飛んでる。
写真が暗くなって黒ベタができるのと、明るくなって白ベタができるのと、どちらがいいのだろうか。
話は変わって。
向こうのサイトにあったビルの写真 ↓ 、線がシャープなんで線画化にむいてそう。
まずまずのでき。